【NFT転売の注意点】OpenSeaを使ったNFTの転売方法を徹底解説!

株 / 仮想通貨

みなさんこんな疑問をもったことはないでしょうか。

「NFTの転売は儲かるの?」
「NFTの転売の注意点は?」
「NFTの転売のメリット、デメリットは?」

このような疑問に対して、この記事では詳細に解説していきたいと思います。

近年NFTマーケットではNFTアートが75億円で取引されたりして話題を集めています。

また、近年著名人のNFTマーケットへの参入が増加してきており、今後NFT市場は拡大していく可能性が高いです。

では、さっそくですがNFTの転売について、儲かるのか解説していきたいと思います。。

結論、頑張れば月数万円~数十万円稼ぐことが可能です。

NFTマーケットは現在発展途上であり、近年日本の大企業である楽天やLINEも参入してきております。

しかし、現在NFTマーケットは海外企業の規模が大きく、現状NFTの転売をするには海外のNFTマーケットを利用する必要があります。

そのため、今回紹介するNFT転売方法では世界最大規模のアメリカのNFTマーケット「OpenSea」を使った方法を紹介します。

「OpenSea」の登録手順はこちらMetaMaskを使ったOpenSeaの登録方法

 

NFT転売のメリット/デメリットについて

NFTの転売には以下の通り、メリット/デメリットがあります。

メリットがある一方、デメリットももちろんあります。
予めデメリットについて知識を深めてから、取引を始めましょう。

 

NFT転売のメリット

・誰でも始めることができる
NFT転売は仮想通貨やNFTに関する知識が必要なく、取引の方法およびリサーチの方法を理解していれば誰でも簡単に行うことができます。

・場所を取らない
NFT転売ではデジタルデータを取引するため、倉庫等の場所を必要としません。
NFT転売はPCやタブレット等1つで購入から販売まですべて完結します。

・購入したNFTをすぐに入手できる
NFT転売では購入したNFTをリアルタイムで入手することができます。
そのため、購入後すぐに出品することができるので作業効率が良いです。
また、売却費用もリアルタイムで入金されるため、回転数を高めることができます。

 

NFT転売のデメリット

・仮想通貨を準備する必要がある
「OpenSea」では仮想通貨を使って取引が行われます。
そのため、日本円を仮想通貨にコンバートする作業が発生します。

・仮想通貨の価格が変動する
仮想通貨の価格は株価と同様に日々大きく変動します。
そのため、売買利益が価格変動の影響を受けるため、利益が増加したり、減少したりする場合があります。

 

NFT転売で稼ぐ方法

今回は世界最大のNFTマーケットの「OpenSea」を利用したNFTの転売方法を紹介していきます。

「OpenSea」とは2017年に設立されたアメリカの世界最大規模のNFTマーケットの一つです。

「OpenSea」は2017年に設立され、現在のアクティブユーザー数は100万人を超えています。

そのため、NFTの出品数も多く、取引が成立しやすいメリットがあります。
NFTの転売を検討している方はまず「OpenSea」に登録することをおすすめします。

「OpenSea」の登録手順はこちらMetaMaskを使ったOpenSeaの登録方法

 

では、どうやって利益がだせるNFTを探すのか解説していきます。

過去の取引価格から割安なNFTを購入する
価格が高騰しているNFTコレクションを購入する
インフルエンサー/著名人のNFTを購入する

 

①過去の取引価格から割安なNFTを購入する

「OpenSea」では各アイテム毎に販売履歴を確認することができます。

販売履歴からどのくらいの価格で売れているのか確認し、実際に販売された価格より安いNFTを購入することで利益をあげることができます。

 

【販売履歴の確認方法】

1「OpenSea」のトップページより「Explore」をクリックする。

2「stats」⇒「Activity」をクリックする。

 

3 左のメニューバーの「Cllections」に検索したいコレクションの名前を入力し検索する。

 

4 検索したコレクションの「取引平均価格」と「取引量」をグラフで確認することができます。

 

5 左メニューバーの「Event Type」が「Sales」になっていることを確認する。
「Sales」になっていない場合、Salesを選択しましょう。

 

6 販売履歴を確認したい「item」をクリックする。

 

7「Price History」で価格の推移を確認する。
実際に取引された価格は画面を下にスクロールし、「Item Activity」より実際に取引された価格を詳細に確認することができます。

【Price History】

 

【Item Activity】

 

②価格が高騰しているNFTコレクションを購入する

この方法は価格が右方上りのNFTコレクションからNFTを購入し、数カ月保持し、転売する方法です。

先ほどの手法は回転数を重視した利益の上げ方ですが、この手法は時間をかけて利益を上げる方法です。

ゲームアイテムなどはゲームリリースから少しずつ右肩上がりで価格が上昇していく傾向が強いです。アイテム価格はユーザー数の増加に伴い上がっていきます。

そのため、今後人気が出そうなゲーム等を探しましょう。

この方法は今話題のNFTコレクションを選定し、少額の投資で始めれるので初心者の方におすすめな手法です。

初心者の方はまず、NFTに慣れる/情報を集めることから始めましょう。

 

③インフルエンサー/著名人のNFTを購入する

近年NFTの世界では、有名なインフルエンサーの方や著名人の方が自身のNFTを販売するケースが増えてきています。

そのため、インフルエンサーや著名人の方が発行したNFTを狙って利益を上げましょう。

NFTは発行枚数が限定されているため、発行枚数が少なければ少ないほど希少価値が上がります。

SNS等でインフルエンサーや著名人がNFTを発行する情報を入手し、初回購入を狙うことで初心者の方でも簡単に利益をあげることができます。

ただし、この手法は初回購入価格が高く、初期費用が多くかかる場合があります。
そのため、この手法は資金に余裕がある方におすすめします。

 

転売時の注意点

NFTを取引する際は以下に注意し、取引しましょう。

・模倣品に注意し公式のNFTを購入すること
NFTはデジタルデータのため、模倣品(コピー品)が作成され出回っているケースもあります。
購入する際は公式マークの付いたNFTを購入するように心がけましょう。

公式マークとは「Collection」の右上の”✓”マークが公式であることを表しています。

 

・手数料(ガス代)を加味して購入すること
「OpenSea」ではNFTを購入する時/販売する時にガス代と言わる手数料が発生します。
取引する際はガス代を加味して利益計算しましょう。

ガス代はシステムの込み具合によって日々変動しますので現在のガス代の平均値を随時確認しましょう。

現在のガス代の平均値はこちらを参考に「ETH 」Gas Station

ガス代とは
イーサムリアのプラットフォームを利用する際に発生する手数料のことです。
イーサムリアはブロックチェーン技術を用いて運営されているため、マイニングする人が必要となってきます。
そのマイニングを行う人に支払われる手数料がガス代です。
基本的にガス代が高い取引が優先して処理されます。

 

【ガス代の計算方式】
Gas Limit × Gas Price(gwei)

ー Gas Limit ー
ガスリミットとは「最大ガス量」(ガスの上限値)のことを指します。
マイニング時に発生するガス量(手数料)の最大値を設定し、最大値を上限にガスが使用され、
マイニング(プログラム処理)が行われます。
ガス量が設定値を超えた場合、処理が途中で中断され、それ以上ガス代が発生しない仕組みとなっています。
処理が中断されると取引が成立しない可能性があります。

ー Gas Price(gwei) ー
ガスプライスとは「1Gas」あたりのガス価格のことを指します。
また、ガス価格の単位は「gwei」という単位が使用されており、「gwei」はイーサリアムの単位の一つです。
「1gwei」= 「 0.000000001ETH」になるので覚えておきましょう。

 

NFT転売以外で稼ぐ方法

また、NFTは転売以外にも以下の方法で稼ぐことができますので、気になった方は下記記事を参考にしてみてください。

・自身でNFTを作成し販売する。
「OpenSea」でNFTを作成する方法はこちら

・NFTゲームで稼ぐ。
※今後記事をアップしますので暫くお待ち下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました