ナンバープレートの役割・意味とは

くるま

ナンバープレートの役割

ナンバープレートの主な役割
・保安基準適合性が認められた車両であることの証明
・自動車保管場所証明の取得
・自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)契約の締結
・自動車重量税の納付

ナンバープレートは、一連の手続きや届け出をきちんと行っていなければ発行されません。
ナンバープレートをつけることによって車庫証明の手続きや自賠責保険・各種税金の支払いが正しく行われていることを証明することができます。

また、ひき逃げや速度違反などの違反行為に関して、ナンバープレートを用いて犯人の特定につなげられたりします。

ナンバープレートの種類

ナンバープレートの色による識別

白色のプレートに緑色の文字:自家用自動車
緑色のプレートに白色の文字:事業用自動車
黄色のプレートに黒色の文字:自家用軽自動車
黒色のプレートに黄色の文字:事業用軽自動車

ナンバープレートのサイズによる識別

大サイズ(22cm×44cm):車両総重量8t以上の車両もしくは最大積載量5t以上の車両など
中サイズ(16.5cm×33cm):大サイズと小サイズ以外の車両
小サイズ(12.5cm×23cm):小型二輪車や軽自動車など

ナンバープレートの地名による識別

東京…その車両を管轄する運輸支局(陸運局)または自動車検査事務所

ナンバープレートの地名横ナンバーによる識別

123…自動車の種別(普通・小型・乗合など)により割り当てられております。

「1」から始まるもの:普通貨物自動車(大型トラックなど)
「2」から始まるもの:普通乗合自動車(バスなど)
「3」から始まるもの:普通乗用自動車(普通自動車)
「4」から始まるもの:小型貨物自動車(軽トラックなど)
「5」「7」から始まるもの:小型乗用自動車(小型自動車)
「8」から始まるもの:特種用途自動車(消防車など)
「9」から始まるもの:大型特殊自動車(フォークリフトなど)
「10」から始まるもの:大型特殊自動車(建設機械関係)

ナンバープレートのひらがなによる識別

自家用車 さすせそ・たちつてと・なにぬねの・はひふほ・まみむめも・やゆ・らりるろ
事業用車 あいうえ・かきくけこ・を
レンタカー わ・れ
駐留軍人用車両 よ・E・H・K・M・T・Y

なお、判別文字には「お・し・へ・ん」の4文字は使われていません。それぞれ、利用されない理由があり、下記の内容になっています。

お:「あ」と混同しやすいため
し:死を連想するため
へ:屁を連想するため
ん:読みづらいため

ナンバープレートの4桁ナンバーによる識別

12-34…指定しなければ連番で順に発行される車両番号

ナンバープレートの封印について

ナンバープレートは、個人が勝手に取り外しをすることができないようにナンバープレートには特別な形のボルトが取り付けられています

ナンバープレートに関する手続きを行う場合には、管轄の運輸支局(陸運局)に自動車を持ち込む必要があります。

なお、軽自動車のナンバープレートには封印はありません

コメント

タイトルとURLをコピーしました